※受講者定員の100名まで、残り6名!
検討中の方は、お急ぎください♪
============
すぐにコース申込したい方はこちら👇
https://scheinen-japan1.com/p/r/yIcBzX3M
============
【コース販売】
きものの学校(全10回)
講師/田中千衣子さん
【コース受講者特典】
・生産者さんを訪問した時の動画と解説動画をプレゼント
・コース受講者限定のFacebookグループ内で交流できます!
・全ての復習動画の配信期間が、2023年8月末まで◎
さらに!!
今月まで申込みの方限定で、『特別お話会』を開催します!
4月12日(水) 13:00~14:00開催
ゲストをお呼びして外では言えない●●な話
是非お楽しみに!
※アーカイブについては、内容を見て判断します
=====
\田中千衣子先生による/
きものの学校オンライン 始まります!
皆さん!
こんな悩みや疑問を
持ったことはありませんか?
✔︎暮らしきものって、何?
✔︎きものの、何が良いの?何が凄いの?
✔︎興味はあるけど、何から始めて良いか分からない
✔︎きもののルールがイマイチ分からない
✔︎間違いのない買い物がしたい
✔︎コーディネートについて知りたい
✔︎歴史を深掘りしてみたい
✔︎生産者さんの事がもっと知りたい
✔︎とにかく、着物のあらゆる事が知りたい!
などなど。
その悩みや疑問
マルっと解決しちゃいましょう!!!
。。
きもの業界は、コロナ禍で一気に
衰退してしまっているようです😭
でもね!
知れば知るほど
着れば着るほど
本当に、『魔法の衣』!!!
着物を着始めた人たちの
運気爆上がり具合を目の当たりにして
本当に凄いモノだなぁ、と思うのです。
。。
もっと知りたいし
もっと着たいし
もっと日本人に広げたい!!!😍
きものを既に着ている人も
これから始めたい人も
一緒に学んで
知識を活用しませんか?
。。
この、『きものの学校オンライン』は
私が、どうしても学びたくて
何ヶ月も前からオファーし続け
ようやく!
開催が実現した、幻の講座です。
講師の田中千衣子先生は
あの『無重力着付け』産みの親。
@chiikimono
普通とは、チョイと違った着眼点と
間違いのないモノ選びの目
絶対に押し付けない
スタンスが大好きです😍
是非、出会って欲しいです♩
。。
11月から10ヶ月に渡り
月に1回のペースで
リアルタイムオンラインで講座開催!
動画配信もあるので
安心して下さいね。
単発受講も可能ですが
フルで受講される方には
生産者さんを訪問した時の動画と
その解説動画もプレゼント!
きっと、和の文化の奥深さに
魅了されちゃいますよ♩
お楽しみに★
【日程と講座内容】※予定
①11月7日 暮らし着物の種類と選び方 終了
②12月5日 糸の種類 終了
③1月10日 織物について 終了
④2月6日 染め物について 終了
⑤3月6日 着物と帯の格について 終了
※開催終了したものは、動画配信で視聴可能です!
⑥4月12日 組み合わせについて
⑦5月8日 小物について
⑧6月6日 衣替え
⑨7月3日 お仕立てについて
⑩8月8日 着物の歴史について
どの日程も
10:00〜12:00を予定しています
※後日、復習動画を配信いたします
(配信期間:配信準備が整い次第〜8月末まで)
連続講座「きものの学校」を受講する場合、
《きものの構造を知る会》の受講が必須となります
詳細・お申し込みはこちら
=========
【申込期間】
3月6日(月) 9:00〜13日(月) 21:00
【オンライン開催日】
第6回目 組み合わせについて
4月12日(水) 10時〜12時(質問+交流会込)
※後日、復習動画を配信いたします。
【受講料】
《コース価格》
77,000円(税込)
※コース購入者特典あり
過去に単発で申し込んだけど。。
やっぱりコースで申し込みしたい!!という方は、
コース価格から単発価格を引いた差額分で
お申し込み可能です◎
単発で受講済みの方でコース申込みを希望される方は
下記フォームからお申し込みください。
※お申し込み後にお支払い金額のご案内をいたします。
お申し込みはこちら
=====
◇講師紹介◇
田中千衣子さん
Instagramはこちら
(株)鞠小路スタイル 代表取締役
商標登録された『無重力着付け』は、
「気持ちいい!」とたくさんの方に喜ばれている。
100名に着物を着せ、着物に委ねるための簡単な動きや、
マイナスイメージからプラスのイメージに転換し、
普段の暮らしの中で着やすい和の着付けを提案。
=====
ご質問などございましたら、
下記のメールアドレスまでお問い合わせください。
株式会社シャイネン 事務局
info@scheinen-japan.com